Live positively!

日々の実践と学びの備忘録

インプット、アウトプットとは

f:id:hasej:20180911222012p:plain


自分の知識や情報を他人に伝えるとき、うまく話したり書いたりすることができていますでしょうか?

できているのでしたら、問題はありません。

できていないのでしたら、インプットよりアウトプットする能力が足りないことが挙げられます。

 

 

インプットとは

直訳すると「入力」で、コンピュータへ情報を入れることです。

人間に置き換えると、知識や情報、経験を得ることです。

アウトプットとは

同様に、直訳すると「出力」で、コンピュータから情報を出すことです。

人間に置き換えると、インプットした知識や情報、経験を元に、成果や結果を出すことです。

インプットよりアウトプットのほうが重要

質の良いアウトプットをするためには、質の良いインプットすることも重要ですが、インプットした知識や情報を自分なりに考えてまとめたり、整理し、自分の言葉でアウトプットしないといけません。

現在はインターネットやスマートフォンの普及により、自分が得たい知識や情報をいつでもどこでも見たり聞いたりすることが簡単になりました。しかし、ただ漠然と触れているだけでは良いアウトプットをすることはできません。

良いアウトプットができないということは、インプットした知識や情報を理解したつもりになっているのです。常にアウトプットすることを目的として考えて、インプットすることが必要です。

アウトプットする能力を鍛えるには

誰かに話すことが良いです。また、ブログやSNSに書いたり動画を上げたりすれば振り返ることができます。(動画を上げられるのであれば問題ないですね)

とにかく発信することで、自分の頭の中が整理され、理解が深まり、良い成果や結果を出すことに繋がります。

 

アウトプット思考法

アウトプット思考法